忍者ブログ

弓道の的中率アップ!

弓道が上手くなり的のド真ん中に矢が当たる、的中率アップの練習法を紹介しています。今まで的のド真ん中を狙えなかった人がこの弓道上達の練習法で的中率アップした秘密とは?

弓道で的中率アップする上達の練習法~松尾牧則監修




なぜ、的のド真ん中を狙えなかった人が


この弓道上達の練習法で
的中率アップしたのか。




今まで一度もど真ん中を狙えず、
そもそも的にすら当たらなかった人でも、
弓道が上達する方法があるのです!

その秘密とは?



↓ ↓ ↓ ↓ ↓
弓道上達の極意はコチラ







■弓道人口が増えるということは







今現代、高校生を中心に、
弓道に興味を持つ人が増えています。

弓道人口の増加ですね。


また、海外からの留学生が某大学の
弓道部を訪問したという話も聞きます。
それくらい、弓道は人気を呼んでいます。

そんな中・・・


●放った矢が的に当たらない

はい、弓道の悩みと言えば、
放った矢が的に当たらないのですよね。

的のど真ん中はおろか、
端っこにすら当たらない。


その結果、試合当日では、
悔しい想いをする選手が後を絶ちません。

アナタも、その一人ではありませんか?


弓道に関する悩みと言えば、
他にもこんなにあるでしょう。



・的中率がいつも低い

・怪我をしてしまう時もある

・コーチに指導してもらっても
 思うように上達できない



■ナゼ上達しないのか







もちろん、アナタにやる気がある前提です。

その答えはいたってシンプルです。



アナタのそばに良き指導者がおらず、
正しい稽古を受けられないからです。




アナタがやる気満々で、
新品の弓と矢を揃えてもですよ?

初めて矢を放つ以上、
良き指導がなければ意味がありません。


今のアナタに徹底的に足りてないのは、
弓道の経歴でも覚悟でもありません。

良き正しい指導なんです。


■松尾牧則先生の上達法







ここで、アナタに是非知って頂きたい
人物がいます。

松尾牧則先生です。


松尾先生は、

競技実績では
全日本弓道大会
個人準優勝
(錬士の部)

指導実績では
第39回全関東学生弓道選手権大会
男子団体優勝


という実績を持たれます。

もちろんこれはほんの一部です。


また、松尾先生は、
明治神宮奉納全国弓道大会にて
2度の優勝を経験
されております。

さらに、教え子を全国大会で優勝に
導いた指導実績
もあるのです。


そんなスゴイ方から指導を受ければ、
あなたの弓道が格段に上達するでしょう。

アナタが、松尾先生から教わることは


・的中率を上げるための方法とは?

・早気を解消する方法とは?

・正しい射法八節とは?

・正しい道具の扱い方とは?

・結果につながる指導方法と練習方法とは?

もちろん、これ以外にも弓道に必要な
練習メニューも用意されてます。

アナタがそれらを実践することで、
試合本番で放った矢が的のど真ん中に
的中する、だけではありません。



そこには、堂々と弓を構える姿や、
安定感ある美しい射で的を狙う。

そんな、一人前になったアナタの姿です。


さあ、アナタが放つ矢で、
勝利の的を狙いましょう!




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
弓道上達の極意はコチラ







PR